| <居 合 道> 全日本居合道連盟 長崎三和道場 無双直伝英信流正統会 |
||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| ◎長崎三和道場の仲間たち(令和2年諏訪神社奉納演武より) |
|
|
|
|
|
◎令和4年11月23日(水) 諫早神社 「新嘗祭」奉納演武 藩士川下と教士石丸で対応 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
◎令和5年1月3日(月) 中止 諏訪神社奉納演武会 午後1時集合 2時より奉納演武 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
◎令和7年1月21(土),22日(日) 高段者講習会 大阪堺市立家原大池体育館 川下9段、近藤範士、石丸教士、森脇練士が参加 |
|
◎令和5年3月26(日) 刀法講習会 堺市家原大池体育館 |
|
◎令和7年3月23日(日) 九州地区居合道昇段審査 熊本菊陽体育館 3段合格 川原輝臣 初段合格 古川日登美、八木春樹、阿部七波 |
|
◎令和7年5月3,4,5日 全日本居合道全国大会 第72回大会 京都 みやこメッセ 十段に川下剣士 合格 |
|
◎令和6年6月16日(日) 無双直伝英信流全国大会 京都 みやこメッセ |
|
◎令和6年9月8日(日) 九州地区居合道大会 熊本菊陽町体育館 9:30開始 |
|
◎令和6年10月13日(日) 全日本居合道段別競技大会 静岡県浜松市浜松アリーナ 前年団体戦;九州地区は第 位 |
|
◎令和6年11月17日 宗家講習会 熊本菊陽町体育館 |
|
◎暑気払い ◎忘年会等 「 道場の活動」参照 |
| 最終校正 令和7年6月28日(土) | |
| 上にもどる |
|
|
|
|
|
上にもどる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 居合について 正統第二十一代宗家 福井虎雄 先生による「無双直伝英信流居合道 概説」 |
|
| 上に戻る |